入所案内
空床情報 2024.11.29 現在
11/29 現在、1床の空きがございます。居室の関係上、車いす対応の方が対象となります。
当施設は車イスをご利用の方が過ごしやすい環境となっています。知的障害等をお持ちの方でも、加齢や体力低下などで在宅やグループホームなどでの生活、ご家族での支援が難しくなってきたと感じた方はご相談ください。また、県外の方からのご相談や、将来的な入所相談や体験などでの一時的な短期利用、見学は随時受け付けております。
入所希望、ご相談は、サービス管理者:早川(0555-72-5322 はまなし寮) まで、ご連絡ください。
入所資格
市町村から障害福祉サービス受給者証の支給決定を受けた、18歳以上の方が対象です。
入所手続
- 入所を希望される方は、お住まいの市町村役場にご相談下さい。
- 市町村より交付された受給者証により当施設と契約を結びます。
- 入所の手続きや施設生活、空床状況等については、お気軽に当施設までお問い合わせ下さい。
- 担当者:サービス管理者 早川 0555-72-5322 / FAX0555-72-5325
入所経費(利用料)
入所者本人及び扶養義務者の所得に応じて、市町村が定めた額(負担金)をお支払いいただきます。
サービス内容
介護給付費の対象サービス
1.日常生活の支援
種 類 | 内 容 |
食事の提供 | 栄養士の立てる献立により、栄養と利用者の身体状況に配慮した食事を提供します。
〈食事時間〉 朝食( 8:00~) 昼食(12:00~) 夕食(18:00~) |
排泄 | 利用者の状況に応じて適切な排泄援助を行うとともに、排泄の自立に向けた適切な支援を行います。 |
入浴、清拭 | 入浴設備(機械浴槽、ヒノキ普通浴槽)にて週2回の入浴介助を行います。 利用者の身体状況とご希望等を伺ったうえ、できる限り自立して清潔保持が可能となるようめざし、入浴が困難な場合には清拭を行うなど適切な方法で実施します。 |
着脱衣 | 生活のリズムを整え、毎日の着替えを行います。 |
整容(歯磨・洗面含む) | 個性に配慮し、適切な整容が行われるよう援助します。 シーツ交換は週1回行います。 |
機能訓練 | 医師の処方に基づいて、理学療法士が利用者の心身等の状況に応じて、日常生活を送るのに必要な機能の回復又はその減退を防止するための訓練を実施します。 |
貴重品の管理 | 〈金銭〉 ・管理する金銭の形態-はまなし寮の指定する金融機関、支店に預け入れる預金 ・お預かりするもの-上記の預金通帳、印鑑、定期預金証書 ・管理方法-「預かり金管理要綱」に定める 〈金銭以外の貴重品〉 ・施設受給者証・身体障害者手帳・健康保険証・老人医療受給者証・重度医療費受給者証・年金証書等 |
2.医療及び健康管理
種 類 | 内 容 |
医療 | 嘱託医師による診察 山梨赤十字病院:内科・整形外科・脳神経外科/大門歯科医院 なお、利用者が専門医師等の診断・治療を要することになった場合には、協力医療機関において受診・治療を受けることができます。 協力医療機関 ・・・山梨赤十字病院 協力歯科医療機関・・・すみ歯科医院、大門歯科医院 但し、上記医療機関での優先的な診察・入院治療を保障するものではありません。また、上記医療機関での診察・入院治療を義務づけるものではありません。 |
服薬 | 個人管理の困難な利用者については、看護職員・介護職員が行います。 |
通院と治療 | 入所利用者の協力病院への通院は職員の付き添いで行います。 嘱託医の指示で協力病院以外へ通院・入院する場合、交通費(ガソリン代等)は利用者に負担していただく場合がございます。 ※利用者の希望による協力病院以外への通院・入院は、家族対応でお願いします。 |
3.相談、及び個別支援計画の作成
種 類 | 内 容 |
相談及び支援 | サービス管理責任者(支援員)が、利用者及びご家族からの要望に応じ、個別支援計画を作成してサービス提供をいたします。日常の相談についても介護職(生活支援員)が誠意をもって応じ、可能な限り必要な援助を行います。 |
4.レクリエーション・学習会・趣味活動
利用者の希望によりレクリエーションや学習会、趣味活動に参加していただくことができます。
利用者の希望によりレクリエーションや学習会、趣味活動に参加していただくことができます。
■現在実施している教室活動等
書道教室、ふれあい創作活動(音楽活動)、3B体操
Ⅰ)主なレクリエーション行事予定
Ⅰ)主なレクリエーション行事予定
実施月 | 行 事 | 内 容 |
5月 | 春まつり | ご家族にも参加いただき、模擬店、アトラクション、ビンゴゲームなどで楽しく過ごします。 |
7月 | 七夕まつり | 七夕の雰囲気の中、模擬店、アトラクションなどで楽しく過ごします。 |
9月 | 富士ふれあいの村まつり | 隣接する、ふじざくら支援学校校庭で開催される、山梨県主催の富士北麓・東部地域の福祉事業者が集うお祭りです。模擬店や出し物、アトラクションを楽しみます。 |
10月 | 秋まつり | ゲームや、秋の味覚を手作り料理で楽しむ一日です。 |
12月 | 餅つき | 臼、杵を使って、みなさんでお餅をついて、つけ餅で楽しみます。 |
クリスマス会 | 会食、アトラクションを楽しみます。 | |
2月 | 豆まき | 節分の豆まきをします。 |
3月 | 茶話会 | 利用者自治会で主催。写真やスライドなどで1年を振り返り、お茶やおやつで歓談します。 |
外出・ショッピング | 近隣への買物、周辺での散策などに外出支援します | |
映画会 | 大型スクリーンで映画鑑賞をします。 (4・6・8・10・12・2月の年6回) |
Ⅱ)学習会活動
各活動は専門の講師が来訪され、希望される利用者さんと楽しい時間を過ごします。
Ⅲ)趣味活動
カラオケ 折り紙 映画鑑賞 等
Ⅳ)文化教養講座(富士ふれあいセンターにて実施のため、申し込みが必要)
陶芸教室・料理教室・茶道教室
※Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの活動に要する費用は、利用者負担となります。
カラオケ 折り紙 映画鑑賞 等
Ⅳ)文化教養講座(富士ふれあいセンターにて実施のため、申し込みが必要)
陶芸教室・料理教室・茶道教室
※Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの活動に要する費用は、利用者負担となります。
支援給付費の対象外サービス
1.理髪・美容
◇理髪サービス
月に1回、理容師の出張による理髪サービス(調髪、顔剃り)をご利用いただけます。
利用料金(実費):調髪のみ1,500円 顔剃りのみ1,000円 調髪・顔剃り2,000円
◇美容サービス
月に1回、美容師の出張による美容サービス(調髪、パーマ、毛染め、洗髪、顔剃り)をご利用いただけます。
利用料金(実費):500円 ~ 10,000円 (ご要望に応じて変わります)
2.特別なレクリエーション
外出(ショッピング、見学等)、はまなし寮外で実施する事業への参加については、その実施に要する費用は実費負担となります。
3.コピーの利用
利用者は、サービス提供についての記録をいつでも見ることができますが、コピーを必要とする場合には次の費用をご負担いただきます。
利用料金:1枚につき10円
◇理髪サービス
月に1回、理容師の出張による理髪サービス(調髪、顔剃り)をご利用いただけます。
利用料金(実費):調髪のみ1,500円 顔剃りのみ1,000円 調髪・顔剃り2,000円
◇美容サービス
月に1回、美容師の出張による美容サービス(調髪、パーマ、毛染め、洗髪、顔剃り)をご利用いただけます。
利用料金(実費):500円 ~ 10,000円 (ご要望に応じて変わります)
2.特別なレクリエーション
外出(ショッピング、見学等)、はまなし寮外で実施する事業への参加については、その実施に要する費用は実費負担となります。
3.コピーの利用
利用者は、サービス提供についての記録をいつでも見ることができますが、コピーを必要とする場合には次の費用をご負担いただきます。
利用料金:1枚につき10円
日課表
時分 | 月 | 火 | 水 | 水 | 金 | 土 | 日 |
6:30 | 起 床 | ||||||
8:00 | 朝 食 | ||||||
9:10 | ラジオ体操 | ||||||
9:15 | 洗 面 | ||||||
9:50 | 入浴 (機械浴 男性) 理容来訪 (月1回) | 入浴 (機械浴・ヒノキ風呂 男性) 機能訓練 | 入浴 (ヒノキ風呂 女性) 絵画教室 | 入浴 (機械浴 男性) 機能訓練 美容来訪 (月1回) 書道教室 | 入浴 (機械浴・ヒノキ風呂 男性) 機能訓練 | 入浴 (ヒノキ風呂 女性) | |
12:00 | 昼 食 | ||||||
13:45 | 入浴 (機械浴女性) | 入浴 (ヒノキ風呂 女性) 3B体操 (月1回) | 入浴 (ヒノキ風呂 男性) | 入浴 (機械浴 女性) ふれあい創作活動 (月1回) | 入浴 (ヒノキ風呂 女性) 機能訓練 | 入浴 (ヒノキ風呂 男性) | |
14:00 | レクリエーション・趣味活動等の日課 お や つ(15:00) | ||||||
18:00 | 夕食・自由時間・就寝準備 | ||||||
21:30 | 就 寝 | ||||||
22:00 | 消 灯 |